解体工事が完了するまでの流れ
![]() |
お問い合わせ |
お電話もしくはメールフォームよりお問い合わせください。
お見積もりは無料で承っていますので、お気軽にどうぞ。
※調査に立会いがいただけない場合は、事前に解体するものと
残すものをご連絡ください。
![]() |
現場調査 |
ご都合のよい日時におうかがいし、現場調査を行います。調査には30分~1時間程度のお時間を頂きます。
解体範囲と残すもののご指示をお願いします。
生活廃材(木製品以外)の量が不明瞭な場合は、着工前に再度
見積もりをさせて頂く場合もあります。
□ 水道元栓
□ 生活廃材の確認
□ 残すものと解体するものの区別
□ 重機やトラックが入れるかの有無
□ 養生範囲の確認
□ 井戸・浄化槽の有・無の確認
□ ガス栓(プロパンか都市ガスかの確認)
この際に解体後の土地の用途などについても詳しく
おうかがいしますので、ご要望などがありましたら
お気軽にお申し付けください。
![]() |
お見積もり |
現場調査の内容と解体後の土地活用の内容をふまえ、工事工程表とお見積りを作成します。
御見積書の有効期限は1か月となります。
![]() |
ご契約・着工日の決定 |
ご契約手続きを行い着工日を決定します。
注文書にご署名・捺印の上担当者にご提出ください。
ご不明な点などありましたら遠慮なくおたずねください。
![]() |
現場調査 |
建設リサイクル法に関する
届け出が必要な場合があります。
![]() |
ライフラインの停止申請と撤去 |
電線の撤去
電力会社へ解体する旨をお伝えして頂き、その上で撤去工事のご依頼をお願いします。
水道
解体工事の際、粉塵の拡散防止のため散水します。
空き家などで閉栓してある場合は2週間程前には開栓の
手続きをお願いします。
解体工事終了後、役所水道局に閉栓・メーター撤去を
ご依頼ください。
ガス栓
都市ガスの場合はガス管を道路に一番近いところで切断する必要があり、ガス切断業者の見積調査の際にもお客様の立ち合いが必要になります。
LPガス(プロパンガス)の際は着工前日までに
回収手続きをお願いします。
![]() |
ご近隣様へのご挨拶 |
工事着工前のご挨拶とご案内は無料にてさせていただきます。
工事案内状と粗品をご用意いたします。基本的にはお客様に同行をお願いしています。
ご都合が悪い場合は弊社営業担当者のみでさせていただきます。
家屋の解体工事はホコリや振動・騒音は丁寧に作業させていただいても必ず発生してしまいます。
ご近隣の皆様へ、着工前にご理解・ご協力をお願いし、トラブル発生を未然に防ぐということに繋がりますので必ず実施いたします。
重機の稼働日程などが必要な場合などはお申しつけください。
![]() |
着工前最終打合わせ |
着工前に解体範囲、残す箇所の最終確認をさせていただきます。
生活廃材の追加や解体箇所の追加、変更があれば再度お見積もりいたします。
作業を開始させていただきますと危険ですので、工事現場へ関係者以外の方の立ち入りを禁止させていただきます。
必要なものは必ず着工前日までに搬出していただきますようお願いします。
![]() |
現場調査 |
足場を組み立て、粉塵などが飛散しないように養生を行ったら施工開始です。
内装から屋根材、柱、壁、土台へと手際よく解体していきます。ホコリなどが舞わないように散水を行いながら丁寧に作業を進めていきます。
地中埋設物があった場合は別途お見積もりをさせていただきます。当初のお見積もり以外のものが発生する場合には確認のご連絡をいたします。
勝手に工事をすすめることはありません。工事日程の変更があった場合にも事前にご連絡いたします。
着工確認後、頭金(前受金)の入金をお願いいたします。
また、万が一にもクレームがあった場合は弊社が責任を持って対応にあたります。
![]() |
廃材の分別・収集・運搬 |
廃材を分別し、産業廃棄物中間処理業の資格を持つ登録業者のもとへ産業廃棄物を運搬します。なお、産業廃棄物の処理の流れについてはマニフェスト(産業廃棄物管理票)にて確かに記録していますので、ご安心ください。
![]() |
整地 |
コンクリート基礎などの地中物を掘り出した後、デコボコになった地面を整地していきます。
![]() |
工事完了の立ち会い |
工事完了時、重機搬出前にご確認をお願いします。
工事完了の日時は若干前後すると考えられますので、ご了承をください。(地中埋設物量の関係です)
立ち合いができない場合は必ず営業担当者までご連絡をお願いします。
![]() |
施工完了 |
現場に残存物がないかどうか確認して施工完了です。
取り壊し証明書などの書面の手続きを行います。
![]() |
請求書の送付・お支払いについて |
工事完了確認後に請求書を郵送または手渡しさせていただきます。
御見積書と相違ないことをご確認のうえ、工事完了1週間以内に指定口座へ残金をお振込みをお願いします。
![]() |
アフターサービス |
解体後の用途に応じて砂利敷きや、アスファルト舗装、カーポート設置やブロック塀工事、物置の外構工事までを一貫して施工します。
解体工事と合わせて跡地利用までを行います。